その他いろいろ 一覧

事故車の買い取りを依頼しました。

交通安全を心がけながら運転していても事故を起こしてしまいました。
といってももらい事故といって後ろから当てられたものなんです。

幸い怪我もなく修理費用も保険でカバーされるのですがいわば事故車です。

なんとなくですが当てられてしまった車に乗り続けるのも
躊躇ってしまうので事故車の買い取りを依頼しました。=*^-^*=

綺麗に修理をしていて走行には支障がないまだまだ動く元気な車でしたが
心機一転も悪くありません。

事故車の買取をしてくれる業者に連絡をしてから買取まで
大変スムーズに行われて購入する資金の足しになりました。

綺麗だったので高値での買取となり「いいのですか」と
確認したほどでした。

ぶつけられても大丈夫なように今度はタフなものを
購入できて結果的にはよかったです。\(^▽^)/

0029


事故車の行くえ

台風はとっくに行ってしまったのに
天気がおかしいですね。

まるで梅雨時のような。

先日も

「京都府・福知山市で由良川の増水により浸水被害相次ぐ」

のニュースをずっとやってました。

7万人に避難勧告命令が出たとか。

家屋は浸水するわ、車は流されるわ、
橋の決壊が相次ぐわで、
大変なことになってました。

家も車も畑も全部が水没してました。
水没した車はもう廃車?
ですよね。
エンジンがダメージ受けてるから・・・

聞くところによると
水害車や、事故車、ひょう害車などは、部品取りや、
板金修理などをして、再利用されるようです。

そういえば京都の八幡には中古パーツ屋さんや
スクラップ屋さんがたくさんあるので、有名でしたよね。

事故車の買い取り店などが
買取をしたあと、

そのような中古パーツ屋さんに行ったり、
事故車のうち修復できるものは板金修理などして
修復歴車として販売されたりするらしいです。

もちろん、修復歴車を販売する場合はその内容と程度を消費者に
ただしく、伝えなければならないらしいです。

090


夏の風物詩甲子園!!

甲子園がはじまりましたね。
台風でどうなる事かと思いまいたが、
お天気になって良かったですね (*^^)v

子供が野球をしていたものですから、
甲子園が始まるとやっと夏が来た~と いう感じです。
今年はどこが優勝するか楽しみです。(*^_^*)


A


点字ブロックについて

先日海外生活(スウェーデン)が長い友人が帰省で日本に 帰って来たので、
みんなで集まる事にしました。 久しぶりにヒールなどを履いて、 街に繰り
出したのですが、 普段はスニーカースタイルで歩いているのもですから、
歩道の歩きにくい事と言ったら、やっぱりスニーカーが 一番ですよね。

帰省した友人と道を歩いていると、日本では点字ブロックを よく見かけますが、
スウェーデンでは点字ブロックがほとんど ないと言っていました。
点字ブロックについて詳しく調べたわけではないそうですが、  福祉国家の
スウェーデンでは、視覚障害の方が点字ブロックが なくても歩けるような環境が
整っているそうです。
もともと点字ブロックは岡山県の三宅精一氏が1967年に 開発発明したもの
みたいですね。 日本もこれからは環境の整った道を作って行ってほしいですよね。

yjimageYWKZJC6Z


印鑑のお掃除

ここのところお中元が届くのはいいのですが、
宅配のお兄さんの配達伝票に、印鑑を押さな
ければいけませんよね。
いつも使うシャチハタ印の写りが悪くなってきた
ような気がしていたのですが、とうとう写らなく
なってしまいました。
インクの補充をして少しは写るのですが、納得のいく
写りかたではないのです。よ~く印鑑を見てみると、
ずいぶん汚れている事に気が付きました。
それで以前表札を作った所(表札を作る時にとても
親切にしてくれて今ではため口で話せる業者さん)に
印鑑やゴム印の販売もしているので、どうしたらよいかを
聞いてみました。
↓               ↓
それはですね、ガムテープこれで解決!!
ガムテープのべたべた面に捺印を繰り返すだけでいいのですよ!!!
やってみたのですが、きれいに中のゴミが取れていました。 ワ━ヾ(。・ω・。)ノ━イ♪
ガムテープが嫌だったらシャチハタ専用印面クリーナーがあるので
それを使ってみてね!!
それとピンセットとか先のとがった物でゴミを取ると、印面を
傷つけてしまうので、良くないそうですよ。 アカン!!!!ヾ(´囗`。)ノ

yjimage

 


微細加工や熱圧着など

友人宅に遊びにいって、少し待ち時間があったので、
テーブルの上においてあった専門誌をちょっと見てみると、
私には超難しい~内容でした。 トホホ
ただ、やっぱり日本ってスゴイ!
日本には素晴らしい技術を持っている企業がたくさんあるのですネ。

フォトエッチングの精密加工なのですが、光に反応させて金属を腐食させて
加工をするそうです。特集されていたのが微細加工や熱圧着を行う会社ですが...
掲載されている記事を理解するだけでも一苦労
そもそもフォトエッチングって何? 写真? 縁取り? ???
その他にも拡散接合や熱圧着etcの記事が掲載されていました。
もともと理系の知識&理解度ゼロの私にはチンプンカンプンのお話ですが、
日本の技術ってすごいなぁ~と改めて感動しました。

日本


2つ目の窓

2つ目の窓 今映画館に行くならコレが見たいです。

ある人の評価では

「カンヌ国際映画祭で既に二つの賞を受賞した河瀬直美監督の新作。
傑作とはいえませんが、といって駄作でもない。
性格の異なる二つの映画が、うまくかみ合わないままで同居する不思議な作品です。」

だそうです。 微妙なコメントですが、奈良が輩出した女性監督の作品なので見てみたいなぁ

futatumenomado


リサイクルでeco活動がんばってますか?

リサイクル03

eco活動がんばってますか?
ecoやリサイクルという言葉が流通し始めてずいぶん経ちますね~
少しはオゾン層の破壊や自然環境の破壊を遅らせることができているのかな?
子供たち、そのまた子供たちの世代のためにも、今できることをしていかないとね!

eco活動のひとつにリサイクルトナーの活用があります。
職場のトナーもリサイクル品を使っていますが、当たり外れがある気がしますね。
リサイクルトナーの販売店はしっかり吟味して、良い販売店をさがさないと
せっかくのeco活動も余計な手間暇がかかったら無意味ですよね。
資本主義社会では、仕事は利潤追求できないなら仕事じゃない!ですし...

良い販売店ってどんなお店だと思いますか?
私は、実際に店舗を構えていて、国内工場生産商品を取り扱っていて、
さらに売りっぱなしではなくてアフターフォローのしっかりしているお店なんていいと思いますが...


カルトナージュって伝統的な手芸みたいですね。

最近、友人がいろんな習い事をしている様です。
しかも、ちょっとセレブな感じの習い事です。ワクo(´∇`*o)(o*´∇`)oワク

羨ましいです♪♪

カルトナージュ(Cartonnage)と言って、 厚紙で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げるフランスの 伝統的な手芸なんですが、 これがとっても素敵なんです♪♪

千葉のカルトナージュ教室にも通っているようで、 厚紙(carton)で組み立てた箱などに紙や布を貼り付けて仕上げたものなんですが、 18世紀頃、南仏で蚕を入れる紙箱に装飾を施した物が発祥と言われてるそうです。

フランスでは紙で装飾することが多いが、日本では布を用いることが多く、 しばしば「布箱」とも言われるみたいです。
フォトフレームやファイルなどの平面作品や、 フランスの熟練職人は家具に至るまでカルトナージュで制作している方もおれるそうです。

84


知人の息子さんが医学部はいりました~(*^_^*)

12

知人の息子さんが国公立医学部はいりました~(*^_^*)
いいなぁ~

将来はたぶん きっとお医者様ね 前途洋々
現役で合格したみたい。

やっぱり大阪市の医学部受験の専門予備校には行ってみたいです。

医学部受験の専門予備校というもで、医専と呼ばれているそうです。

大阪市内の少人数制で丁寧な個別指導の予備校のようでした。
やはり、楽してはなかなか国公立医学部現役合格はむりですね。

なかなか、強い意思がないと、厳しいと思います。

その甲斐あって、卒業後は勤務医に、数年勤務後は
開業医ですかねえ?

でもお医者様って、高収入みたいですが、
仕事はかなりのハードワークのように思いますが。

それに見合うものがあるのでしょか?

ちなみに私の知り合いのお医者様の先生たちは
間違いなく、外国車を所有されてます。

外車と、あと数台国産の高級車って方も普通にいらっしゃいますね。