Ranunculus
Xラナンキュラス 花言葉は、 「とても魅力的」「晴れやかな魅力」「光輝を放つ」
2014/7/17 2021/7/4 おでかけ・食べる
久しぶりに世界遺産、金閣寺行ってきました。という友達がいまして(笑) 金閣寺の金色はまばゆいばかりの金ピカで超感動したらしいです。 しかも本物の金、金箔をはっているらしいです。 写真ではちょっとわかりくにくけど、ほんとにまばゆいばかりに ピカピカ キラキラ~だったようです。
Senaman
ご当地バーガーなるものが売られていました。 最近ではどこにでもその地方の特産品を使っての 料理が沢山売られています。 これもその一つなので...
記事を読む
1964(昭和39)年の7月24日に、 青林堂が劇画雑誌『ガロ』を創刊したそうです。 白土三平の『カムイ伝』を始め、水木しげるさんや、つげ...
数年前、宮城県の仙台市を観光で訪れたことがあります。新幹線が止まる仙台駅にはたくさんのお土産屋さんが並んでいました。萩の月や牛たん...
私は最近、着物をよく来ています。(^0^*オッホホ 私の持っている創作着物や訪問着はそれほど高価なものではないので、お芝居を見に行くときや...
8/6~8/8は仙台の七夕祭りが開催されていますね。 仙台七夕では、7種類の七夕飾りが飾られ、 それぞれの飾りに意味があるそうですよ。 まだ...
今日のgoogleのトップ画 いい感じですね 「阿波踊り」 「踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損損~♪」 毎年8月12日から15日...
マカロンと言えば今や誰でも知っていると思いますが、 まだマカロンが流行るちょっと前の話なんですが・・。 友人がまだスイーツデコの走りで...
子供が学校に通いだすようになってから、子供の世話をしていた自分の(^^♪ご褒美として、 買い物に行きました。 今回はショッピングモールに行っ...
日本人といえば伝統衣装は着物を思い浮かべますが、最近は冠婚葬祭や何かの目出度い場所でしか、着物を着る機会がありません。 一昔前はどこの家庭で...
製菓教室を自宅で開いている友人の家に遊びに行くことになった際、せっかくだから一緒にお菓子を作ってみようと誘ってくれました。私は、日々の食事...